HOME > インストラクター派遣 TOP > 体育指導に関するQ&A
■正課体育指導
Q. 指導時間内に、ある子が「さかあがり」ができませんでした。
A. 時間が許す限り個別で個人レッスンを行わせていただきます。
時間がなくなった場合は担任の先生に効果的な補助法をお伝えし、次週に備えます。
Q. 園行事で指導ができなかった場合は ?
A. 園のご都合をお伺いし、振替指導日を設けます。
Q. どういった単元で指導を進めてゆくのですか ?
A. 年度初めに年間の指導カリキュラムを提出いたします。
また、単元において指導目標に到達できない場合は、園との相談の上、指導単元を延長することもあります。
Q. 屋外活動単元において雨天の場合は ?
A. 屋内運動に変更するなど、臨機応変に対応いたします。
■課外体育指導
Q. 課外活動中に子どもがケガをした時は ?
A. クラブとして会員の方の傷害保険に加入しております。万が一傷害を受けた場合は、当クラブにおいて責任を持って保護者への対応をいたします。
Q. サッカーゴール等の器材がないのですが。
A. クラブ指導員が毎時間持ち込みます。
園におかれましては施設を借用させていただくだけの形になります。園庭の状況に応じての指導形態をとりますので、園庭の広さは問題ありません。また、体育クラブでの活動におきましても、器具・施設状況に応じた指導を進めます。
■その他
Q. 運動会・遠足・その他園行事で男手が欲しい。
A. ご相談いただければ必要人数を手配・動員いたします。ご遠慮なくお申し出ください。
Q. 保育者に対してもアドバイスをしてくれますか ?
A. 日常の活動において効果的な運動あそび、適切な運動補助法などをお伝えさせていただきます。
Q. 幼児だけでなく、その保護者に対しても何かしてくれますか ?
A. 保護者を対象とした健康体操の企画、親子で楽しむイベントの企画・運営も行っております。
Q. 体育指導以外の協力は ?
A. 園のお役に立てることがあれば、私たちは何でもさせていただきます。