HOME > インストラクター派遣 TOP > 正課体育指導
正課体育指導は、幼稚園・保育園と交わした指導委託契約に基づき、男性体育指導員が出向し、保育時間内に年間を通して指導を行います。
事前打ち合わせ後、園の方針や主旨に沿った指導日程・指導カリキュラムを作成し、契約園の合意を得た上で体育指導に当たります。
身体面:運動能力・筋力・瞬発力の養成
精神面:挑戦意欲の育成、あきらめないで最後までやり通す強い心の育成、自主性・自立心の育成
社会面:リーダーシップの養成、人間関係の中での仲間づくりと人間形成、道徳意識 (礼儀・約束) の育成
- ●幼児の体育指導:
器械運動・縄跳び等手具運動・ボール運動・基礎体力向上活動・ニュースポーツ・プールあそび その他 - ●保育者研修:
幼児への効果的な運動補助法・日常保育中の運動あそび講習 - ●運動会・体育参観等体育行事の企画及び運営
- ●親子ふれあい体操及び保護者対象の健康体操指導
- ●宿泊保育・自然体験教室の企画及び運営
- ●卒園生対象の野外活動企画及び運営
- ●短期スポーツ教室の開催:水泳・苦手種目 (さかあがり)
- ●運動不足の解消
- ●基礎体力低下の予防
- ●健全な身体の育成・子どものやる気の助成を促す
- ●礼儀・自立・協調の育成
- ●学習能力 (集中力) の助成
- ●達成時の充実感
- ●運動スキルに対し、意識コントロールができるようになる
- ●問題解決能力を養成
- ●知的興味や関心を伸ばす
- ●知的能力や創造力の向上
幼児期の発達・発育では、神経系統において顕著な成長があるといわれています。
アクアスポーツクラブでは、「子どもたちにとって最もよい時期に最もよい刺激を与え、心身の発達を促すこと」に重点をおき、器械運動を含む運動技術はもちろんのこと、運動する上で必要とされる運動因子 (敏捷性・平衡性・調整力等) を向上させてゆく独自の指導内容を展開し、在園期のみならず就学後での運動適応ができる能力の養成を進めています。
- ●指導だけではなく、他の仕事においても園の力にならせていただきます。
- ●正課体育内において、習得できなかった子に対しての特別指導も行います。
- ●運動会・その他園行事などで人手が必要な場合は、ご遠慮なくお申し出ください。人員の動員をいたします。
幼稚園・保育園と交わした指導委託契約に基づき、男性体育指導員が出向し、保育時間内に年間を通して指導を行います。
■指導条件:
・週1回
・指定曜日 (年間36回指導 / 指導日程は指導カリキュラムに明示)
・指導時間:1クラス30分 (例:年長2クラス、年中2クラス)
■指導料金:2時間まで 42,000円 (交通費・消費税込み)
※2時間以上の指導につきましては、ご相談に応じます。